» お知らせのブログ記事

北海道も毎日のように雪だるまのマークが出ています。

吹雪になると車で出かけるのを考えてしまう年齢になってきました。と言うことで札幌のお取引先を廻って来ました。

札幌の三井アウトレットの中にある、ロコファームビレッジ様にも弊社の商品をオープン時から置いていただいているのですが、その駐車場側にある入り口をパチリ。

この長蛇の列はほとんどが中国か台湾か韓国の観光客です。

オープンを前に次から次と観光バスが入ってきています。

北海道観光も今は外国人でなりたっているのを痛感する1枚です。

このおいしそうな写真はアートホテルズ札幌さんのランチです。

この1枚のお皿の中に何種類の野菜が入っているか判りますか。

トマト・小玉ネギ・しいたけ・長芋・カボチャ・インゲン・人参・豆類  凄いでしょう!!!!

全てその食材の味がはっきりと判ります。アートホテルズさんの野菜は本当に美味しいです。   ☆

皆さんは鹿笛ってご存じですか?

奈良の公園で鹿を呼ぶ笛とはまったく違いますよ。

北海道での事故でもっとも多いとされる鹿との衝突を回避するための笛なのです。

少し見づらいですが、車の正面のグリルに付いている黒い笛です。

時速60キロ以上で走行すると風切り音が発生し、鹿は危険を感じて一旦道路近くで停まるというのです。

ここがミソ!!

60キロ以上で走行しなければ音が出ないらしいのです。都会での使用には不向きですが、弊社のあるむかわ町穂別などの山間地には最適です。これを社有車に付けたところ、毎年のように鹿との衝突があったのですが、ここ数年での衝突は1件のみ。

付けているのに何故?

なぜなら鹿が出て来たので停まったところ、対向車が出て来たその鹿を撥ねて、ぶつかった鹿がフラフラと弊社の車にぶつかったという、なんとも間抜けな衝突事故だったのです。 停まった車には鹿笛の効果はありませんのでご注意を!!

でも本当に鹿との衝突の報告が無くなりました。

田舎にお住まいの皆さん、お試し下さい。      ☆

先月22日から1週間、東急の日吉店、青葉台店、たまプラザ店で開かれていた北海道フェアーに参加しました。

1日中立ちっぱなしのしゃべりっぱなしの、もう疲れました。

試食品を店内に置いて帰れないので、毎日10㎏の荷物を持っての移動です。

お客様と話しをしているといかに北海道出身者が多いこと、また北海道への旅行を何度もされた方が多いことに驚かされます。

フェアーでは毛ガニや生のイクラも販売されていたのですが、その価格に驚きです。

私も家庭の主婦。価格には敏感ですが、なんと北海道で買うより安いのです。

これにはびっくり!!

いくらなんか北海道では698円/100gなのに398円だったんです。

東急デパートの北海道フェアー。  凄し!!

本題のシーベリーですが、皆さんやはり初めての方ばかりでしたが、シーベリーの栄養価、効能効果などを説明するとそのすごさに驚かれていました。

もっと発信しなければと痛感して帰って参りました。      ☆

多数のプレゼント御応募ありがとうございます。

オーストリア、ウィーン自然史博物館の恐竜のキーホルダー2名様が決まりました。

大阪府の大崎様、お子様が喜ぶ顔を見て下さい。

神奈川県の小川様、どちらの恐竜がお手元に届くかは、届いてから。トリケラトプスなら大喜びして下さい。

 

どしどし、プレゼントの御応募をお待ちしております。    ☆

食欲の秋にまずは目で

| お知らせ |

目で美味しさのお裾分けを

1番目は 札幌プリンスホテルさんのカクテルらラウンジのトップオブプリンスさんで出されている 「シーベリーズカクテル」です。このカクテルはキリンディアジオ賞受賞した作品です。

2番目の写真は  アートホテルズ札幌さんのメニューの中で出されているアロエにシーベリービュレを掛けた物で、3番目は京王プラザ札幌さんの今月のケーキ シーベリーロールです。

どうです。皆さん食前酒でカクテルをプリンスさんで飲んで、アートホテルズさんでアロエのお刺身を食べ、最後のデザートに京王プラザさんでケーキで締める。

こんなハシゴを北海道へ来てしてみませんか。       ☆

アートホテルズ札幌がリニューアルし、そのレストランメニューも変わりました。

もともと道産の食材と、アンチエイジングに特筆していたホテルですが、より一層食材を極めました。

シーベリーもアペリティフやアロエのお刺身のソースとして使われています。

昨日、ランチを食べてきました。

野菜が美味しいのです。本当に美味しいのです。野菜好きの私が美味しいと思うのです。

今度は温泉にも入りたいので泊まってみようと思っています。

皆さん、是非アートホテルズさんへ足を運んで見て下さい。

お酒の好きな方は札幌プリンスホテルさんのカクテルラウンジでシーベリーのカクテルを是非、このホテルも温泉がありますよ。

札幌の京王プラザさんにも泊まっていただいて、朝食のシーベリージャムを・・・・・・

う~~~~~~ん  いっぱい札幌に見えられたら泊まって欲しいホテルが~~~~

そうだ、北区のガトーキングダムサッポロさんにもプールと温泉とがありました。

皆さん札幌で泊まるときはシーベリーを目当てにホテルを決めるのも悪くないですよ。   ☆

今月9月の弊社のカレンダー写真、皆さん何かお判りになりますか。

北海道には競馬が2種類あるのです。

1つは中央競馬会のサラブレッドによる競馬。これが皆さんご存じの競馬ですが、今月の写真も競馬なのです。

北海道で「ばんば」といいます。

ばんば用の馬はとても大きく、その馬にそりの上に何㌧もの荷物を積んで競争するのです。

途中、上り坂があり、騎手と馬が息を整え一気に坂を上るのです。

ここが一番の見所。秋になると北海道の至る所で、このばんば競争が行われます。

この写真は、弊社職員の実家で飼っている馬が出場するため、実際にその場で撮影をした写真です。

北海道ってすごいでしょう。

実はシーベリーの新商品としてシーベリーを濃縮してみました。

分析結果ではポリフェノール値が2.94g/100g  ORAC値が440μmol TE/gと、とんでもない高数値が出ています。

ただ、この濃縮あまりに粘着性が強くて、濃縮液として販売を考えていた弊社にとって思った以上の問題点が発生しました。

どんな容器でも口の部分が開かなくなるのです。くっついてしまうのです。生半可な力でも開かないのです。

これには参りました。商品になりません。

容器メーカーの担当者にも多大な迷惑をかけました。いただくサンプルの全てのキャップが開かないのです。試作すること10種類以上。

本当にご迷惑を掛けました。濃縮液としての商品は1時中止です。

それでも濃縮試作時からお世話になっていた方も色々なご提案と加工先を探してくれ、濃縮を基に丸薬の試作品ができあがりました。

早速、弊社のメルマガ会員様にモニター募集をしたところ、弊社の予想を覆す数の希望者が申し出てくれました。

9月20 日の週からモニター開始です。

3ケ月間と長いですが、モニターのほど宜しくお願い致します。

3ケ月後が楽しみでもあり、不安でもあり、まあー待つしかないですよね。     ☆

収穫も終わり、試験的に栽培を始めた第1ほ場を作り直しています。

試験栽培だったため、このほ場では10種類くらいのシーベリーを栽培をしておりました。

しかし、選定方法も植樹の間隔も手探りで行っていたため、色々と不都合が生じ始めていたほ場だったのです。

まずは木が大きくなりすぎてハシゴに乗らないと収穫できないとか、機械収穫をするためには車が木の間に入らなければいけないのに入れないとか、早生種など適合しない種類が出て来て枯れてきた物が多いなどの問題が出始めました。

それなら苗木が自社生産できる目途が立つならほ場自体を作り直すことになりました。

実が着いたままの木でも倒しています。

でも5年後に第2ほ場のように、生産性がアップしたほ場に生まれ変わるための大手術をしています。   ☆

弊社の第2ほ場の地主さんのお宅へ伺った際に写真を撮ってきました。

この地主さん、シーベリーの収穫もお願いして来ていただいているのですが、趣味はフクロウの木彫りを作る事で地元では有名です。

1枚の写真のフクロウの大きさを隣のイスと比べて下さい。すごく大きいでしょう。

次の写真は、お宅の中に飾ってある物を写したのですが、この他にも別の棚にずら~とあるのです。

私も自宅に3個飾っています。

明るくて、おもしろいそして器用な地主さんです。      ☆

アーカイブ