昨日、道路の雪が溶けてきたので富良野を経由して赤平と旭川、西神楽の3カ所へお邪魔して来ました。

穂別からは国道274号の樹海ロードで占冠へ出て、富良野へ、富良野から赤平そして旭川と西神楽を回り美瑛・富良野そして穂別へと車を走らせました。

穂別の雪も少なくなったと思って出かけたのですが、さすがに赤平や旭川ままだまだ雪が深かったです。

赤平には蘭を栽培している有名な会社があり、その技術を使い弊社のシーベリーの赤ちゃんを作れればと共同研究をしています。

お邪魔してシーベリーの赤ちゃんの顔を見せてもらうのですが、フラスコの中のシーベリーの赤ちゃんはまだ産声を出す事もできずにおりました。早く出れるようにならないかな・・・・・

その足で蘭の直売所を覗いてきました。大きなハウスに色とりどりの胡蝶蘭で埋め尽くされており、もうこれは花園を通り越してまるで別世界です。

4月には赤平でランフェスタが催されるようです。

北海道にお住まいの方は必見です。私もこの胡蝶蘭に埋め尽くされた花畑を見れたことでとても幸せな気分になりました。

本当にお奨めです。見るだけでも是非1度訪れてみて下さい。

この日は1人で350㎞を運転し、さすがに夕方に掛けて凍った交通量の少ない雪道、しかも大きな峠越えをしたくなかったので占冠から穂別むかわインターの1区間だけ高速に乗らさせてもらいました。

北海道は広いです。  ☆

アーカイブ